top of page

3月レッスン公開!!

初春 3月 Lesson MENUを公開しました。 AtelierOrion予約サイトへGo~!

レッスンのイメージカットを掲載していきます。※予約サイトGALLERY内にもあります。

3/2 2025日比谷・東京マラソンとさくら・梅・菜の花・メジロ盛り沢山のレッスン

なが~いタイトルですが、日比谷でこの時期&この日に撮れるものすべて桜・梅・メジロ・


菜の花・を撮って<東京マラソン>も撮りましょう!という、まとめれば「日比谷の早春を楽しむ」というレッスンです。



でもでも、マラソンも結構よく撮れて2024このLessonに参加された方が世界的有名な「賞」を受賞されています^^


さくらの開花状況によりマラソンメイン+菜の花になることもご了承ください。

こんなかっこいい作品が撮れるいいポジションをレッスンでご案内します。

マラソンだけをしっかり撮りたいという方はレッスンは参加されないで、ご自分で場所取りから頑張ってくださいね(^o^;)


なにしろ、早春の日比谷盛り沢山イベントで、あっ望遠ズーム必須のレッスンです、、でも、皆さんご存じのようにマラソンの作例は85mm+クロップです。




3/5,8 大人の遠足 高尾の梅ウォーキング2025 「梅PROJECT season 2」

春を感じさせる 「春梅」


高尾山の麓の梅林遊歩道4.5㎞、8つの梅林をみんなで楽しくウォーキングしながら撮影します!


 梅の花だけでなく、梅林絶景風景だけでもなく、いろんなバリエーションが楽しめる高尾の梅林。それに必要なのは新鮮な視点と創造感、それを可能にする撮影テクニック・それを体感するレッスンになります。 ※【梅seasonPROJECT】とはプロジェクトの中心は「高尾の梅 ウォーキング2025」撮影実践レッスンで、この時期同時にon-linelessonで「梅は難しい だから 梅林を撮ろう」を公開し、梅撮影の楽しみ方を集中してご紹介します!!!


春が近づく「雪梅」のイメージ


3/1 神楽坂夜散歩


3/9 花梅を撮る アップで切り取る

食べる梅は「実梅」という、見る梅 観賞用は「花梅」というらしいです。

レッスン撮影場所は神奈川 根岸森林公園 です。 70種280本の梅を楽しみます。


花梅の撮り方は<マクロレンズ> &<大口径レンズ>&<望遠ズーム>のレンズの特長を最大限生かして、「アップで切り取り作品を撮る」レッスンになります。

GALLERYにイメージカットを掲載していますので、雰囲気を見てください。


今まで、regentは<梅を撮らない>というこだわりがあり、「梅はアップで撮るのは難しい 作品にならない だから 梅林を撮ろう」と、風景写真で梅林レッスンをしていました。


この時期、「梅の花も撮りたい」というリクエストが多く、今まで企画しなかったLessonを2025梅PROJECTの一環に組み込み企画しました。


アップで撮り切る・・・・それは枝ぶりの多い花の中では、視点と距離感が重要でそこを体感できるLessonになると思います。



3/15,22 おしゃれな街スナップ 日比谷裏路地  ほぼ屋内撮影なので雨も気にせず、スナップを楽しめます





3/16 好きな小物をテーブルフォト Part 2 小さくて可愛いものたち編 



マクロレンズを持っていても使いこなせていない方

自分の好きな小物をかわいく撮りたいのにどうしたらいいかわからない方

とにかくテーブルフォトが好きで撮りたい方


みんなでわいわい一緒に撮影しましょう🎶


このレッスンでは、小物を素敵に撮るためのちょっとしたコツや小道具の使い方を知って、一眼ならではのボケを使ったメルヘンな小物撮影を体感できます。 3/26,30 春花めぐり カタクリの里ドライブ second 企画二年目のカタクリの里、春の花がつぎつぎに咲く時期によって花が変わるカタクリの里を楽しむレッスンです。




雪解けの頃に咲く、白や淡いピンクの花 その雰囲気から「春の妖精」とも呼ばれているカタクリの花、この時期はピンクのカタクリから黄色に変わっていく頃、草木も花桃や色彩豊かな花が咲いてきます。 ドライブとはリーゼントが途中の駅から送り迎え、最後の時間の許す方は人気イタメシ店でピザやケーキを食べながら写真の話でもいかがですか? という企画です。



3/31 桜 染井吉野 御苑ど真ん中!

桜の種類は60種以上 1100本の桜がある新宿御苑 春真っ只中のレッスン


ソメイヨシノだけではなく、きれいな桜の品種「アメリカ」もいいですよね。

「アメリカ」はソメイヨシノがアメリカに渡って日本へ里帰りした品種。

日本的(染井吉野)な繊細な淡い色合いに、アメリカ的な豪快でダイナミックな咲き方を併せ持った迫力のある桜です。



AtelierOrionで初春を感じましょう! 春でお待ちしています


 
 
 

Comments


atelier orion club

​club会員登録、Now!

会員募集中! メルマガ配信、楽しい情報をいち早くお届けします。プレミアム会員もぜひ登録→ブログ記

以下、必要事項ご記入の上お申し込みお願いします。

お申し込みありがとうございました。

bottom of page