top of page

5月レッスン企画

皐月 爽やかな季節レッスン決まりました!!

AtelierOrionが描く「藤暖簾」 桜が終わるころ、チューリップやつつじ、シャクナゲと競い合って咲く春の花。その中でも「藤」はほんとに爽やかできれいですね。

AtelierOrionはよく絵作りのポイントを「撮り方」のイメージとして描いています。 チューリップではチューリップの先をカットして描きワイングラスに見立てて撮る「グラス撮り」これはまだまだ最近でも流行っていて、こんな絵をよく見かけます。 藤棚は「藤暖簾」が爽やかで好きな表現方法です。ぜひ、お試しください(^^ 藤の花はアップで花びらを捉えても綺麗ですね、明日このレッスンしてきます(^^


さて、本題の5月レッスン日程ですね。こんな感じです!

申し訳ございません、最近毎月予約原稿が間に合わずに、そして、今体調もベストではなく、この日程を決めるのが精いっぱいですみませんm(__)m

どんな内容か、メモ代わりに書いていますので、もし、興味があれば他の予定を入れずにAtelierOrionを優先して日程を開けておいてください(^^; そして、もう少し詳しく知りたいと思ったら、インスタAtelierOrionとregentへグループチャットでお問い合わせくださいね。 AtelierOrionのレッスンは「作品を作り」が優先するのではなく、「撮影を楽しむ・・・」のと「その時間も楽しむ」<見る・撮る・味わう>を企画しています。 特に大人の遠足や大人の修学旅行は最たるもので、今回の企画内容を常連様が見るとすべて参加したことのあるものかもしれません。 但し、大人の遠足の佐原から成田は江戸風情をスナップするのですが、メインは佐原ではかき氷、成田では川豊と味わいが楽しいレッスンです。 近場では「月島もんじゃを食べるついでに下町スナップ」これは私がすべて仕切り焼きます(^^) そんなレッスンを楽しんで下さい! 少数Lessonが多いので、「これは参加したい」というのがあれば、インスタチャットで先にご一報ください。 追加情報 5月の連休 5/3と5/7に開催するレッスン情報です。 先日、昭和記念公園ブーケガーデンにてお花+シャボン玉撮影していただいた作品がポストされました。※撮影者 miwaさん とても素敵な作品です、見てください(^^



では、日程おさえてくださいね。 **********************************************

おまけ情報  消しゴムマジック作品例 先日河川敷・人が入った桜風景の写真で「1枚加工しています」の答えです。 こんなふうにお花とか風景とか加工されたら、絶対いいに決まってますね


元の写真  ちなみにAtelierOrionはRAWも使わずにJpeg撮って出しレッスンです(^^

どうですか? 前段は素晴らしい作品に見えますね、元の写真からレタッチしたものもその方の「作品」ですから、今のデジタル時代はよいと思います、、、、が、撮影した作品とは少し違いますね。 以上です(^^




 
 
 

Hozzászólások


atelier orion club

​club会員登録、Now!

会員募集中! メルマガ配信、楽しい情報をいち早くお届けします。プレミアム会員もぜひ登録→ブログ記

以下、必要事項ご記入の上お申し込みお願いします。

お申し込みありがとうございました。

bottom of page