今まで 5/1からLastPostまでのブログを読んでいただきありがとうございます。 ここでは、そのまとめです。
もともと、AtelierOrionにはtaste=作風があるのか?から始まりましたね。
やはり、LESSONだから作風が無いんです(^^;
カメラマンが自分のテイストを気に入った人だけ自分の作品のファンに、自分のこだわりを提供するレッスンとは基本的に違っていることをわかっていただけたと思います。
Regent から見たら とても、羨ましく いいなぁ~ と思うけど仕方ない もともと私のやりたいことは より多くの人に撮影を楽しんでもらいたい それは、楽しんでいただきたい人、カメラを始めたばかりの人も含めて不特定多数なので、お花・風景・街中スナップ・夜景などなどジャンル特定してはダメだし、テイストも関係なく気づきの楽しさとカメラ機能の活かし方をレッスンする、
そんなレッスンをしているのが・・・まとめ、それが
AtelierOrionLessonなのです(^^)/ お伝えできましたかな~
on-line lesson ・・・・・・
この<Tastelessblog>シリーズを読んで、見ていただいてAtelierOrionLessonのLessonがどんな内容か伝わったら嬉しいです。 なので、写真の幅を広げたいなと思われたら、ぜひ、AtelierOrionLessonをお試しください。
また、このブログと同じく、こういう資料に「しゃべり」を付けて聴いて観たい方、そんな興味のある方はぜひ on-linelesson があります。 直近のオンラインレッスンのご紹介 次にブログに資料の見出し部分を抜粋して、内容もご紹介しますが、まずはタイトルのみ。
<新緑を撮る 視点の気づきが盛り沢山>
これは収録・編集も終わり、公開を待つばかりです。 雑談 : 私の噛み噛みで話してる部分があり、まみ先生が面白く編集してます(^^
<誰でもできる メンテナンス術>
保守点検と保管 どうしてる??? という六月限定のRegentおすすめ講座です。 収録は終わり、これから編集作業で5月末までには公開予定です。
<雨だから 撮影を楽しもう>
前段に記載した<誰でもできる メンテナンス術> とこの季節はセットで聞かれるとよいと思う、お勧めセットです。 こちらも収録は終わり、これから編集作業で5月末までには公開予定です。
では、新緑を撮るの公開が決まりましたら、資料抜粋してブログでご紹介します。
※ちなみに「動画公開」はPeatixです。以下URLから確認できます。
Comments